その年記憶に残った雑多なあれこれをカオスなままに詰め込み、なんとなく一年の総括とするこの「色々ベスト」。書き始めて早4年、今年も僕が書いたり話題にあげたりするよりも早く、友人たちが書いてくれていて大変恐縮です。 さて、既...
雑記
Category
文章主体のWEB記事を読んでいると、どんなに面白い内容だろうと、どこかで集中力が途切れる瞬間がある。没入していた意識が突然フワッとその場を離れ、これまでスルスルと頭に入ってきた情報がまとまりを失っていく。そしてそういう時...
近頃はレビューなどもめっきり書かなくなってしまったけれども、そうして見聞きしたカルチャーをただただ時間の中に泳がせておくのは勿体無いし、どうしたって僕らは忘れてしまう生き物なのでこうして言葉で残しておかねばならない。 T...
1ヶ月程前からだろうか、気圧の影響を受けるようになってきた。これが自覚の始まりなのか、症状の始まりなのかは自分でも定かではないのだが、とにかくかつての自分に戻りたくて仕方がない。妙に頭が重たくて、ぼんやりとした眠気に覆わ...
自宅で過ごす時間が増えてきて、つくづく今の家に越してきて良かったと思う。陽当たりが良い。コンビニが目の前。ベランダが広い。畳の香りが好き。愛する我が家を愛すべき理由は枚挙に暇がないし、余人ならば気になるであろう築50年・...
大学時代の友人の海外赴任が決まったらしい。この話の面白いのは、僕の知る限り彼が、上昇志向や出世欲からは最もかけ離れた男だという事だ。彼は実に不真面目で怠惰で金遣いが荒く(この悪癖はもう治ったらしいが)、優しく面白くヲタク...
昔から人の日記が大好きだ。コロナ以降(ちょうど年度の変わり目でもあるし、コロナとの因果関係は無いかもしれない)日記を書く人が増えた気がしていて、おかげさまで僕の生活は実に潤っている。飛んで行った先にアーカイブがたくさん溜...
外出をしなくなってから、あらゆる方面での「新しい」体験が著しく減ったように思う。新しい料理にも出会わないし、刺激的な人との出会いもない。近所の花屋もやってないし、心動かす景色を見つけることも少ない。僕などは持って生まれた...