2018年7月22日、チャットモンチーは完結した。 彼女らのライブを観るのは初めてではない。初めて見たのは2012年のフジロック。当時既にドラムの高橋久美子は脱退していて、2人体制。ルーパーを使ったり、パートをくるくると...
いいライブ
Category
前日夜の嵐のせいで、寝不足のまま迎えたフジロック最終日。 泣いても笑っても最終日、なんとか午後には天気も持ち直し、気持ち良くフジロックを終えることができたのには感謝している。 それでは行こう。 カネコアヤノ 朝ゆったりし...
観たいアーティストが目白押しの2日目。 台風の予報もありつつ、日中は持ちこたえたものの、やはり夜にかけて雨脚が次第に強くなり、深夜には暴風を伴ってキャンプサイトに壊滅的な被害をもたらした2日目でもある。テントをボコボコに...
フジロスがひどい。 あまりにもフジロスがひどいものだから、去年のフジロックエントリーを見返してみたら書き出しの一文が「フジロスがひどい。」で笑った。 さて、僕らはいずれ忘れてしまう生き物なのだから、今年も記さねばならない...
この2マン、いくら何でも僕得すぎる。 昨年末にリリースされた『肺』というシングルが、昨年のベストシングルもかくやという最高のトラックだったGofish。正直知名度はまだまだ低いものの、その楽曲はいずれも洗練されていて、ア...
夢のようなライブだった。 落日飛車、生きてる内にライブ観られて良かったってレベルでマジで良かった。今年観た中でダントツ、死ぬ前に走馬灯に絶対出てくるレベル。最高、最高だ。 — フジイコウタ (@repezen0819) ...
サンボマスターは戦っている。 僕らの悲しみや孤独、傷跡と。踊れない夜と。クソみたいな毎日と。サンボマスターはたった3人で戦っている。 彼らにとってライブとは戦いなのだ。その証拠に、あの暑苦しいMCの最中事あるごとに「かか...
クセとクセのぶつかり合いみたいな2マン。 急遽行けなくなった友人に変わってこのクセ強2マンを目撃してきましたのでライブレポ。 トリプルファイヤー トリプルファイヤーのVo.吉田ほど面白い人間はそうそういない。 共感百景で...