その年記憶に残った雑多なあれこれをカオスなままに詰め込み、なんとなく一年の総括とするこの「色々ベスト」。書き始めて早3年、ついに他の方々が書いてくれるまでになったのが心の底から嬉しい2019年の暮れです。
ロロ『父母姉僕弟君』でもありましたが、僕らはいろんなことを忘れていってしまう生き物なので、日々のことや忘れたくないことはしっかり言葉で描写しましょう。
参加してくれたご両名、ありがとうございました。とても面白く拝見いたしました。
クリハラさんの色々ベスト→kurit3的 2019年 色々ベスト
てんび〜氏の色々ベスト→てんび〜的 2019年 色々ベスト
ベスト・バイ
引っ越しにあたり、存在感のある棚が欲しいと思って購入したこの古家具が今年のベストバイです。
玄関入ってすぐのところにこいつがいてくれて、毎日家帰ってくる度に嬉しくなれるので最高です。自宅ラヴ。
ベスト・漫画
今年も色々と漫画を読みましたが、一作あげるならこいつですね。
ある街と高校を舞台に、いろんな登場人物が絡んだり絡まなかったりしながら進んでいく純コメディ。人間のバカらしさとか当てにならなさとかチグハグさとか、そういった部分が全部人間の良さとして描かれてるのがたまらないのだよなぁ。登場人物全員のことを好きになってしまう漫画ってそうそう無い。
ベスト・ライブ
莫大な量の私情を挟みまくってフジロック3日目のnever young beachです。
いまだにこのライブ映像を観ると泣いてしまうのですが、後にも先にもこんなに泣けるライブってきっと無い。大の大人が冗談抜きで40分間ワンワンと泣いてしまった。このライブ体験が得られる人生で良かったと心の底から思います。ありがとう。
と同時に、これ以上に泣けるライブが観たいという気持ちが湧き上がったので、そちらは粛々と進めます。
ベスト・飲酒
尊敬すべきインターネット・プレイヤーであるクリハラさん(@kurit3)が書いてくれた「ベスト・一杯」になぞらえて。
今年のベスト飲酒は何と言ってもフジロック3日目の昼間ですね。
豪雨によってありとあらゆる飲酒行為が不可能となった2日目の鬱憤。そして前述のネバヤンでの大号泣。これにより僕の心のありとあらゆる膿が洗い流され、最高に晴れ晴れとした気持ちで飲酒することができたというのが1点目。
2点目は僕の後輩の鎌田という男が完全にゾーンに入っていて、「今この瞬間においてはKOHHより鎌田観てる方が楽しい」というロジックであらゆるアクトをすっ飛ばして彼と飲酒をしておりました。これこそがフジロックの快楽です。
ベスト・グルメ
飲食つながりでグルメも。
今年は僕の中では完全に中華の年でした。元々『鉄鍋のジャン』が大好きなこともあり、中華料理に妙な憧れを抱いている僕であります。町中華もお高い中華も、とりあえず言えるのは何食っても大体美味しいということ。そんな中でも今年行けて良かった2店舗がこちら。
表参道『蓬莱』
名物のおじちゃんが最高なこのお店。リーズナブルな価格と安定感が大好きな町中華です。
恵比寿『coyacoya』
恵比寿に現れた中華×ワインの新星『coyacoya』も最高のお店でした。予約が取れないくらい人気になってしまったのが悲しいところ。
美味しい中華、本当に大好きなので来年もいろんなところに行きたいです。
ベスト・自戒
今年あった自戒の中で良かったと思うのが2つありまして、1つは「お前(僕)は服のセンスが無いんだからファッションを学ぶor他人と服を買え」ということ。似たようなのを持っているけど買うケースと、しっくりこないけど爆安だし買うみたいなケースをがっつり減らせたのが良かった。
もう1つは「いつ誰に会うか分かんないんだから身だしなみはしっかりしよう」ということ。
服も含めて、無精ヒゲとか髪型とか履き古した靴下とか、そういう日々の運用でどうにかできる清潔感的なところはちゃんとしようと思えたのは大きな進歩ですね。特に心のそこから苦手だった「定期的に髪を切る」という行為が圧倒的に上達しました。
有効な自戒、もっとしていきたい。
ベスト・記事
誰がなんと言おうとこの2本。
《令和ヤンキー伝 side“A”》綾小路翔も「グッときた」荒川河川敷タイマン事件の全真相
【荒川決闘ドキュメント side“B”】元野球少年が告白「彼女をめぐってゴチャマンは避けたかった」
今年10月に起きた決闘罪での書類送検。決闘罪という罪状があったことにもびっくりなのだけれども、それ以上に事件の内容があまりにも良い。詳しくは僕の口からは語るまい。彼ら2人の言葉から、この事件の美しさと尊さをしかと受け取ってほしい。
ヤンキーカルチャー、大好きなので絶対に令和にも存在していてくれよな。
ベスト・金言
食あたりに苦しんでいる僕に対して後輩が放った
白湯で菌流してR-1飲みましょ
という民間療法の極みみたいなソリューションが今年ずっと頭に残っています。
この後輩、超フィジカル主義というか、とりあえず思考がマッチョなところが面白くて、この発言とかもう人間の臓器を信頼してならないやつの発想ですよね。
僕も去年断食とかやっていたこともあり、人間の身体のあるべき姿、みたいなトピックはめちゃくちゃ興味があるので、彼の思考とも意外と近い場所にいるのかもしれない。
ベスト・爆笑
毎年これはめちゃくちゃ悩むんですよね。複数挙げさせてください。
まずは今年めちゃくちゃハマった金属バット。どのコントも覚えちゃうくらい観まくっておりました。公式の動画が無いので一旦ネタ名だけで失礼します。『発電所』が大好きです。
次いで蛙亭のこのネタ。
1分間に凝縮されたコンパクトな笑い。ギリギリで「悪ふざけ」にカテゴライズされそうな雑っぷりも大好きです。
ラストはかが屋のこのコント。
かが屋のコントは人間の柔らかいところに触れてくる感じがあって本当に好きなのですが、タイトルのつけ方が秀逸すぎてケタケタ笑ったこのネタを挙げさせてください。
ベスト・女の子
今年一番トキめかせてくれた女の子を選ぶこのベスト・女の子。今年はこの選考にものすごい時間がかかりまして、大体2年くらいかかりました(かかってない)
で、選考の末、諸事情によりこれは有料noteにでも書かせてください。近日にでも公開します。
色々ベストを書いてくれ
みんなの2019年のことも教えてくれ〜〜
クリハラさんの色々ベスト→kurit3的 2019年 色々ベスト
てんび〜氏の色々ベスト→てんび〜的 2019年 色々ベスト
[nlink url=”https://hannbunnko.com/archives/5386″]