待望のSHISHAMO4枚目のアルバムである。本当は出てすぐに記事を書きたかったのですが時間がなくてひたすらアルバムをヘビロテする日々。
今をときめきにときめいている彼女たちの幅の広がりが見える今作、愛を込めてレビューいきます!
SHISHAMO『SHISHAMO4』
始めに言っておくとこのアルバムには『中庭の少女たち』『君と夏フェス』のような圧倒的キラーチューンは存在しません。このアルバムに詰まってるのは『僕に彼氏ができたんだ』の頃から圧倒的に成長した彼女たちのあれもやりたいこれもやりたい!という気持ちが溢れんばかりのキラキラーチューン達!
まずは一曲目『好き好き!』がまじ初っ端から最高。もうまずこの半角のビックリマークがかわいい。僕が盲目だってのはわかってます。
カッティングから始まるイントロとなんか不穏な歌詞のAメロ。
君を好きになってしまいました
始まりは本当に些細なことで
ただ冗談で その場のノリで
かわいいと言われただけなのに
ここまでの感想は『は?ちょろくね?』とか『なんか原宿の高校生っぽくね?』と正直微妙だったんですが短いBメロを超えたサビ。
好き好き好き好き好き好き好きだって 伝えたいんだ
はいもうノックアウト〜。最高〜。初めて聞いたのは電車の中だったんですがもうニヤニヤが止まらん。SHISHAMOに間違いなし。
『すれちがいのデート』はサビがいいし、『恋に落ちる音が聞こえたら』はTHE・SHISHAMOって感じ。それからタイトル通り恋の『終わり』を歌ったSHISHAMO十八番の失恋ソングと続いて、ここまでは今までのアルバムと変わらんのですが、『恋』からが一味違う。しっとり聴かせるバラードから、転校生の女の子が主人公の『音楽室は秘密基地』と、こんな感じもあるのか〜と思わせてくれるような曲が続き、『きっとあの漫画のせい』である。
ベースとドラムだけで運んでいくAメロもいいし、曲の構成もシンプルでCメロからの大サビが超かっこいい。今まで彼女らの曲に度々登場してきた女々しい失恋ガールとは打って変わったような歌詞も良いし、なんといってもサビ前の『笑わせないでよ』がもう堪らんだろうよ。
今も私が あなたを思って
泣いてるなんて思うの 笑わせないでよ
ここの歌詞と『笑わせないでよ』聞いた時は鳥肌たちましたもん。あとはリフがただのアジカンなことを除けば最高。百聞は一見にしかずなので見て。
あとはアコギの『夏の恋人』とかガッツリホーンが入ってる『明日も』、ライブで定番曲の『魔法のように』と安定のラインナップ。もう高校生じゃないSHISHAMOの今が詰まったSHISHAMO4、必聴です。
SHISHAMOは最高
これはまたライブに行きたくなってしまった。あとコピバンがやりたい。頑張って歌うから。ギターも難しいけど頑張るから。
あとありとあらゆるしがらみを何とかしてフジロックに来てくれないかな。土曜日深夜のクリスタルパレスで見たい。
同じくガールズ3ピースバンドの『The Wisely Brothers』も要チェックです!