ちなみに僕のステータスは以下の通りです
- 尿酸値:6.2(今年の4月時点)
- 年齢:今日正に24歳になったばかりのピチピチの若者
- ビール:大好き。飲んでる間中ずっとビールなんて事もしばしば
- 運動:本当に何もしてない
- 食生活:1週間に1度は必ずバーキンを食べます。かといって外食ばかりしているわけではなく、週の半分は夕食を自分で作って食べます。麻婆豆腐とかチキンステーキとかごく普通のものを作って食べているつもりです。
こんな感じでも痛風にはなるみたいです。若いからって油断は禁物だという事、難病は何時誰の身にも降りかかるという事を身をもって知りました。
痛風の前兆 – 僕の場合
先日痛風の痛みを表現するこんなツイートを見ました。
どれくらい痛いですか?と何度も聞かれたけど、答えられず、痛みが半分くらいになったいまなら書けます。
足の親指の付け根のところにパチンコ玉をセロテープで貼り付けて、その上に琴奨菊が片足で立ってバランスを取っている痛さです。
— 田中泰延 (@hironobutnk) 2017年8月3日
「風が吹いても痛い」から痛風という名前らしいですが、発症中は風なんか吹かなくても生きてるだけで死ぬほど痛いという経験者の言葉を聞いて震えあがりました。
僕の場合は痛風の前兆が出ただけでまだ琴奨菊は経験できていないのですが、僕がこの痛風の前兆の痛みに名前をつけるなら【龍の甘噛み】です。
暴飲暴食を働いた翌日などには龍がゴーッとやって来て、20〜30分に1回僕の右足の親指にじゃれつくのです。痛みは一瞬だけなので全然耐えられるのですが、その一瞬だけは歩いたり立ったりできなくなります。痛みがピンポイントで足の親指の付け根だけなのですぐにピンと来ました。
痛風は発症箇所のほとんどが足の親指の付け根らしいので、指の内側の方から痛みを感じるようになったらすぐに病院に行くか僕のように食生活を改めましょう。
対策
僕の場合はまだ前兆が出ただけで、食事に気を付けて尿酸値を下げる生活を送っていると1〜2日で龍はどっか行きます。
ビール
やめました。一杯目はハイボールにし、飲むとしたらワインや焼酎。
とはいえ完全にビールをやめるなんて事できっこないのでたまに飲みます。とはいえ飲んだとしても週に1回、1杯だけです。
食事
プリン体が含まれてない食材って、実はほとんどないんです。要は多いか少ないかで、なるべく少ない食材を取るようにしてます。米とか、小麦粉とか、海藻とか。
野菜も多くの場合はセーフなのですが、一部トラップのようにプリン体がリッチな野菜もあるので要注意。ブロッコリーやほうれん草、枝豆、キノコ類はなるべく避けるようにしてます。
とはいえプリン体の多い食材も、食べ過ぎが悪いのであって少量なら問題ないらしいです。
水
実は食事から摂るプリン体って尿酸値への影響はそこまで大きくないらしく、一番大事なのは尿酸の排泄らしいんです。要はおしっこと一緒に出て行くからおしっこ沢山作ってもらうのが一番効くらしいです。
これを聞いたAmazonプライム会員の僕、一瞬でBRITAをお買い上げです。
BRITA
僕が買ったのはこの『リクエリ』というタイプ。容量は1.1Lと若干小さめですが、我が家の一人暮らし用の冷蔵庫に収納する事を考えるとこの細身の形状がベストでした。
BRITAを買った目的は大きく2つ
① せっかく飲むなら美味しい水を飲みたい
僕は水道水自体めっちゃ美味しいと思ってるんですがこの時期のぬるい水道水は普通に嫌。
かといってペットボトルで毎回買うのはだるいし、保管しておくのに場所もとる、という事でBRITAです。
味は実際とても美味しい。味マジで変わります。まろやか?になる。
② 水を飲む習慣をつけたい
どっちかというとこっちの方がでかいです。
僕は典型的な形から入るタイプなので、道具を揃えると楽しくなってきてやるようになります。
いくら自分の身体の事とはいえ、月日が経って僕の痛風への恐怖が風化してしまうと水を飲まなくなる可能性が割とあります。それを避けるためにも、1日2L水を飲むという習慣を僕自身に植え付けるのが目的です。
事実BRITA買ってから2週間くらい経ちますが、かなりの頻度で水を飲んでます。
BRITA総評
水美味しく飲めるし、カートリッジ変えるだけで無限に使えるし、ペットボトルで水買うより圧倒的に安いので完全にオススメです。
懸念があるとすればカートリッジの交換でしょう。2ヶ月に1回カートリッジを交換しないと意味がなくなっちゃうらしいので、それはマスト。
とはいえそれをサポートする機能もBRITAにはあって、フタに2ヶ月をカウントダウンするだけの機能がついてるんです。
本当にそれだけのシンプルな機能で、この黒いのが全部なくなったら交換の合図らしい。
なくなりそうだなーって思ったらAmazonで頼めばいいし、まとめ買いしておくと安くなるので僕はまとめ買い予定です。
おわりに
会社の人にこの話したら、その若さで6.2(尿酸値)はやばいねって言われてこれをオススメされました。
その方も尿酸値に悩んでいたらしく、「水飲みまくってこれ飲んでたら下がった」とのこと。
僕も次龍が現れたらこいつを買うことに決めています。